【レシピ】香辣醤(シャンラージャン)を使った本格炒飯 お手軽レシピ
プロが使う本格調味料である香辣醤(シャンラージャン)を使った自家製炒飯のレシピです!
町中華の炒飯をイメージで作ってみました。アレンジ自由なので香辣醤の使い方の参考にしてみてください。
用意する材料
・全卵:2ケ
・白米:180g
・ニンニク:1片
・叉焼:約15g
・鶏ガラスープ:15㏄
・味の素 : 適量
・胡椒:適量
・香辣醤(シャンラージャン:小さじ1
・ごま油:小さじ2
調理方法
・鍋に油をひき温める。温まったたら弱火にし溶き卵を入れる
・さらに白米をいれ、強火にし米がほぐれるように炒める
・ある程度パラついたら刻みニンニクを加えさらに炒め、味の素、叉焼を加え炒める
・叉焼などの余分な水分が飛んだらシャンラージャンを加え良く煽る
・馴染んだら鶏ガラスープ、ごま油を加え煽る
・最後にお好みで胡椒を振って完成!
※鶏ガラスープは家庭用のフライパンの際は粉末のまま小さじ1/2を入れてもOKです
※料理する時のコツ
ほぼ常に強火で余分な水分を飛ばすことを意識し、最後のごま油で全体をまとめるイメージ。途中べたついたらサラダ油や大豆油でコーティングし分離させるのも良い
※炒飯がべちゃつかないように、パラパラになるように心がける。特に鶏ガラスープは入れすぎてべちゃつかないように気を付ける
【中華食材専門卸ヤマヤ】公式サイトはこちら
商品 商品一覧 | 中華食材専門卸 ヤマヤ|ふかひれ・中華食材の通販
中華食材専門卸 ヤマヤは、プロの厨房を支える最高のパートナーとして、
ご質問や、