10,800円(税込)以上の
お買い上げで送料無料

03-3955-1123

午前10時-午後5時(土日祝除く)

10,800円(税込)以上の
お買い上げで送料無料

お知らせ&コラム
2022.07.24

【ふかひれ豆知識】スープのふかひれと姿煮のフカヒレは同じもの?

こんにちは!
中華食材専門卸ヤマヤです。


『スープのふかひれと姿煮のフカヒレは同じもの?』

スープに入っているふかひれは糸状なのに、姿煮で出てくるふかひれは丸い形をしていて不思議だな、、そう思う方も沢山いらっしゃると思いましたので、今回記事を書いてみたいと思います。

結論:スープに使われているふかひれと姿煮で使われているフカヒレは「ヒレの部位」が異なります。

 

フカヒレはサメのヒレなのですが、主に種類が大きく「胸びれ」、「背びれ」、「尾びれ」の3つに分けられます。

 

スープで使われている糸状のふかひれは主に、「胸びれ」から加工されます。糸状 ふかひれ スープ

姿煮で使われているふかひれは主に、「背びれ」と「尾びれ」から加工されます。

糸状のふかひれは主に散翅(サンチ―)と呼ばれ、姿煮用のフカヒレは主に排翅(パイチ―)と呼ばれます。

 

本格フカヒレはぜひヤマヤで!

中華食材専門卸ヤマヤはふかひれを自社工場で生産しており、散翅(サンチ―)と排翅(パイチー)どちらも取り扱いをしております。飲食店様はもちろん、個人の方でもレシピ付きで商品を提供いたしますので、家庭にある調味料だけで簡単に調理ができます。本格フカヒレをお楽しみください。

 

ふかひれ新商品(調理済品)についてはこちら

 

記事一覧

最近チェックした商品